fc2ブログ

木曜日記

mokuyoubinikki.blog98.fc2.com タイトルは思いつきです  

鑑識と古事記の関係

141103.jpg

朴の落ち葉は乾いた音を立てる。




141103_1.jpg

カゼ引いて寝込む前に木曽へ行った。

またかーい!
木曽は広いんだぜ。
御嶽山の白い噴煙をはるか彼方に見ながら木曽街道を通って赤沢美林へ。




141103_2.jpg

「自然科学協会」に参加させてもらう。
秋の自然を見つけに。



141103_3.jpg

んなわけで、一般的な遊歩道とは逆方向の山の中へ。




141103_4.jpg

こんな山道をずんずん。





141103_5.jpg

141103_6.jpg

木曽といえば朴葉餅、じゃなくて朴の木。
いたるところにでかい葉っぱが落ちている。
見上げれば天を突くような高い木。

表裏の渋いツートーンの葉っぱ、好きなんですよ。



141103_7.jpg

141103_8.jpg

お昼は友人の手作りおにぎり、おいしかった!
遠足を思い出す(笑

デザートは道の駅で見つけたお菓子。
ちょっと高いけどここらへんでしか買えない。
アーモンドスライスがざっくざくなクッキー。
ポイントに入ってる松の実がなんともいえない風味を出していて
これもうまい。




141103_9.jpg

木漏れ日の紅葉キラキラだったなあ。




141103_10.jpg

朴の実。
ちょいグロテスクだけど初めて見た!
色きれいじゃん。




141103_11.jpg

どんどん透明になっていく葉っぱの樹があるらしい。
(マタタビとか2~3種類)




141103_12.jpg

おんさみたいなこれは「日影の葛(ヒカゲノカズラ)」。
シダ類の仲間で穂の先から出る微粒な胞子(石松子(せきしょうし))は
鑑識の指紋取りに使われる。

あれです、ドラマの殺人事件で鑑識がポンポンやってる白い粉。
まさか山の中で取れる自然のものだったとは。。



141103_13.jpg

軽く触れてもぶわわっと細かい粉が舞う。
わかるかどうか、白い煙みたいなのかそれ。




141103_14.jpg

これが本来の本体(?
杉かなんかの芽だと思ってた。
なんで地面はってんだろうと(汗

日影の葛は古代より神事にも用いられていたそうで
天照大神が隠れた天岩戸の前で踊ったアメノウズメノミコトの冠が
これだったとか。

鑑識ポンポンとウズメノミコトの接点が自分的にいまひとつ見いだせないんですが(笑




141103_15.jpg

この山のもう少し奥の方から樹齢ン百年のヒノキが伊勢神宮式年遷宮の御用材として
調達された。
(もちろん一般人立ち入り禁止区域)




141103_16.jpg

141103_17.jpg

141103_18.jpg

アケボノソウ。
蜜が多くて虫に大人気。

最後の最後で見つけた多分今年最後の一輪。




141103_19.jpg

木曽で買う定番は「とんがら味噌」。
リピするスタンスが数年ぐらいんなんだけど、そのたびに
パッケージとビンが微妙に変わってるんだよな。
(ぺったんこビンだったり壺模様ビンだったり)

このデザインも好きです。
「七笑(ななわらい)」は木曽の銘酒。
さすが造り酒屋さんネーミングセンス最高とずっと思ってた。
ところが七笑は実在の地名だった!ことが今回判明。(ローカルネタだなあ)

ガイドをしてくれた物知り先生からそんなこんなを色々教えてもらって
めっちゃくちゃ勉強になった。


木曽の道の駅もいくつか立ち寄った。
思いのほかお客さんが多かった。
離れてるから噴火の灰もここまではほとんど来ないよとお店の人のコメント。
旬の丸々した特産の白菜、帰りに寄ったら売り切れ;;
道の駅おそるべしっ






  1. 2014/11/03(月)|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<赤沼さんとこのハナちゃん | ホーム | 稚児車>>

コメント

 ホッ。 木曜日記ブログ更新に美鳥花家2人&1匹<<<更新されないブログに色々なシードル巨匠のその後をパターン5で妄想の日々でした・・・・・再びホッ。いつも季節においてけぼりされるのにブログのおかげさまだよサキドリの秋は 木々と空と光と風邪ちゃう風<<<自然ならばこそそして四季あればこそ日本だからこそ<<そしてブログから学習できる色々な事知らなかったへぇ===いっぱい⁂ アタシも昨日正倉院展や京博鳥獣戯画で怒涛のジン波を避け<涙・・・
ローカル沿線まっしぐら金剛寺で朴の葉に類似した多羅葉の<ハガキの元祖>葉に字を書いてハガキとして現代も投函OKへぇ~~~生まれて初めて同世代のボランティアガイドさん頼み<<
へぇ==×数十発<<<古事記=先人さまのチエイズム思い知ったかぶりぶりの河内長野ってとこもよかとこでした♪とんがら味噌のデザインには中味ともども喰いつきました♪ もっと元気になーれ<願
  1. 2014/11/04(火) 17:53:24 |
  2. URL |
  3. 美鳥花 #ml4J4X46
  4. [ 編集]

cidreさん

山の空気が感じられました!
清々しいな~。
山行きたいな~。
写真もますます素敵。
この色の感じ❤

  1. 2014/11/04(火) 19:56:13 |
  2. URL |
  3. raymond #NkPhwu3Y
  4. [ 編集]

+美鳥花さん

またまた御心配をおかけしまして(汗
いや、風邪はもうすっかり完治しましたが
寝込んでる間にたまってたり増殖してたいろんなものを片してたのが
ことのほか手間取った。。

あいも変わらずな絵ヅラですいません。
ココ満喫して帰ってきた夜から発熱寒気でいきなり寝込みました(笑
まあ、同行のなにやら偉い先生が教えてくれる知らない地元のいろいろが
楽しくて、晴天の紅葉も満足したからいいんですけども。

多羅葉ググった知らなんだ。なるほど朴の葉っぱに似てる。
郵便の樹なんだね。
今じゃ風邪の反動で熱めにつけた地酒抱えてとんがら味噌に野菜でちびちび
やらかしまくってます。
なめ味噌だけどじゃこ入りがポイント高い!(笑
  1. 2014/11/04(火) 22:25:40 |
  2. URL |
  3. シードル #NJl7JW7A
  4. [ 編集]

+raymondさん

紅葉は眠りに入る山の最後の彩りですね。
晴れてて暑くもなく寒くもなく、いい気候でした。
今年は黄色がメインの紅葉らしいです。

そういや赤沢美林は高校時代にもHRかなんかで行ったんですよ。
あの時はもちろん逆方向の渓流沿いの遊歩道散策。
ン十年ぶり(笑
  1. 2014/11/04(火) 22:33:25 |
  2. URL |
  3. シードル #NJl7JW7A
  4. [ 編集]

松本追い越せないけど追いつけマイカタも菊人形作ってる間にまにドンドン紅葉です あたり前ですがやっぱり空気感が んで違いどっちをとるかといわれると返答に困る<日月水山図屏風のかくれ里パくれ風に<<下から1・2枚の写真は優劣定めがたぃよ==>本当にモノを美しく撮れるのがいつもいつも羨望★ 昨夜の十三夜も綺麗でしたねモチロン撮りましたよね<期待 

 ♪風邪の中シードル<<地上の月は 断念?
  1. 2014/11/06(木) 18:26:40 |
  2. URL |
  3. 美鳥花 #ml4J4X46
  4. [ 編集]

+美鳥花さん

姐さんのあの日本画風な紅葉も美しいジャマイカ!
あれだけ品格のある画像はなかなか撮れないよ。

んでさっき帰ってきたらキャーーーーーッ!!!☆☆☆(恒例のパクリ)
秋のかほりのするいろいろスポットめぐりんぼな便りが!
しかもにゃんこ付き!(嬉
山積みの色々のあれやこれやのモヤモヤがいっきに吹き飛びました。
西に向かってペコリ!

…えっ十三夜?(汗
  1. 2014/11/06(木) 22:38:10 |
  2. URL |
  3. シードル #NJl7JW7A
  4. [ 編集]

きれいねー、山ん中。
タイサンボクの実なら近所の公園にもいっぱい落ちてる。でも赤くないよ。違う種類?形は同じ。

にょろにょろ伸びてる植物面白いね。
指紋の粉の。
色んなものが山んなかあるね。
  1. 2014/11/08(土) 23:35:25 |
  2. URL |
  3. liry(riri) #-
  4. [ 編集]

+ririさん

最近山しかアップしてないような(笑
ググったらタイサンボクとホオノキってめっちゃ似てますね。
同じモクレ科だし。
花はいい香りだし。

にょろにょろは山道の際にいっぱいあった。
紅葉の中できれいな緑色が目立ってた。
ここからあの音叉(おんさ)みたいなのが伸びるらしいです。
私も知らなんだ。
植物とヒトの繋がりっておもしろいよね。
  1. 2014/11/09(日) 16:10:53 |
  2. URL |
  3. シードル #NJl7JW7A
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mokuyoubinikki.blog98.fc2.com/tb.php/948-48e716ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

cidre~シードル

Author:cidre~シードル
ヘソ曲がり
気まぐれ
のたのた
マイペース

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

最近のコメント

links



ブログ内検索

archives

最近のトラックバック