
月末にあわてて上げた中綱湖のオオヤマザクラ。
グラデーションがきれいかなと思ったんですがさりげなく電柱写ってるしボケてるし。
これじゃどこだかわからんな。

これでどーすか。
一週間前位の画像です。
その先の白馬あたりはそろそろ満開で例年よりちと早いらしい。
昼めしはもちろんゼーブリックの酢辛味そば(地元ネタ)。
- 2022/04/30(土)|
- 季節
-
| トラックバック:0
-

うそうそ(笑
やや本当。
わが家は玄関の上がりかまち?が2段になっていて
ある日そこですべって仰向けにぶっ転んだ。
2段の角で腿の裏を重点的にしたたか強打。もちろん2回。
自分の体重が凶器になった。在宅増量恐るべし。
眼から火花とか出たあと「サタデーナイトフィーバー」のあのポーズで
ああ玄関からの日差しが明るいなあなどとぼんやり思いながら
しばらく固まって横たわっていた。
さっそく対策として滑り止め靴下を購入。
はぁ情けねえ、、ワックスツルツルな場所で油断した。
ただでさえケツと腰と脚がアレなのに(汗
脚力とバランス力が低下してるってことを痛感した冬の1日でした。
そういう歳なのだよ。
(けど、滑り止め靴下最高!)
- 2022/02/28(月)|
- 雑貨
-
| トラックバック:0
-

えっ今ごろ初詣!?
1月終わるぞ。
いえアップするのが遅かっただけです。
行ったのは1月6日!(ドヤァ)、、っていばる程ではないか。
なぜかスーパーに年中売ってるうぐいす餅がうまくて調達の図。
(一応これも松の内の画像。
お盆の木目位置がヘンなのは金彩の正月的ではない柄を必死に隠蔽したため。)

さて今年の初詣は家から極力近くてご利益がありそうで(←下衆)
とても下手糞なドライバーの運転するかわいそうな車が余裕で止められそうな神社、、
ないと長年思ってたらあった。
地元ではメジャーな『筑摩神社(つかまじんじゃ)』。
うんと前に初詣徒歩ラリー(市内神社巡り)で行ったりしたけど
駐車場がありそうでなさそうで、車での初詣は避けていた。

が、しっかりあるじゃないか駐車場。
しかも初詣シーズンとあって、普段は無人だけど誘導の人までいて余裕で止められた。

筑摩神社。
昔の呼び名は信濃の国の国府八幡宮とか筑摩八幡宮。
拝殿は県宝。
本殿は重要文化財で、室町期の作風を残している。(まごうことなき受け売り。)

拝殿のハト。(この画像だけは数年前に撮ったやつです。)
このクルッポー、どうも1対で阿吽を表現しているらしい。
鳥居の扁額に書かれている神社名も、ハトの形が入っている。(画像ないけど。)
なぜ鳩と結びついてるのかわからない。
鳩がバッサバサいるというわけでもないんだけど。

そんなわけで、きゃわいい鳩みくじも売ってたので買ってみた。
おみくじ内容はまずまずというとこでした。

今年は寅年だなー
うちにある虎モノで思いつくのはコレ。
我家の炊飯器はタイガーです。
- 2022/01/31(月)|
- 季節
-
| トラックバック:0
-

ぶるぶるっさぶっ
今年の正月寒いなあ。
新年あけましておめでとうございます。
上の画像は去年の白馬。
こっちは雪ほぼないけどあっちは今年もこんな感じかな。

ずずん!
いつものおせち購入。
今年はこれ以外主なもんは用意しなかった。
このおせちですべてまかなえるのだはっはっは。
あ、個人的に好きななますだけは既製品買いました。
え?それくらい作れだと?
だって美味しさ 自作<生協のなます なんだよな。

もぐもぐタイム。
ぐびぐびタイム。
まっぴるまから(嬉

意外な所で見つけた松本だるま、ラッキーだ♪
鏡餅、飾った次の日からさっそくクラックすることないじゃんか。
見てのとおり。
どんだけ部屋乾燥してっかってことだよなあ。。
だらだらblogはいつものとおりでございます(汗
本年もよろしくお願いいたします。
- 2022/01/03(月)|
- 季節
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

クリスマスでございます。
が、
いつものようにケーキ買ってない。
お目当てのパティスリー(一昨年のとこ)は、予約のお客さんで長蛇の列(汗
あまく見てたぜクリスマスイブ。

で、
別のケーキ工房でフツーのケーキ3個買う。
もともとはロールケーキカットしたやつですね。
それを3個くっつけてノエル風!いえーいっ
…あまりのムリやりゴリ押しこじつけに自分でも呆れますが
なんとか体裁は整った。(そうか?)
いや整ってるのはケーキがきれいだから!ケーキ職人さんのおかげだから!
アンタはなんにもしてません。

そして恒例の家飲み開始と♪
恒例のクリスマスアイテム(ただ並べただけ)と
恒例のシチュエーション。
いつもどおり。
変化なし。
ま、いいじゃありませんか
飲めれば。
うーん、
なんだ?
なんかに似てる、なんだろう。。?
まあおいしかったからいいや。
フルーツいっぱいのふんわりしっとりケーキでした。

こいつも途中参加。
点滅もできるんだぜー

今回の目玉はリサイクルショップで買ったワイングラス。
めちゃくちゃ薄くてうっすら縦ラインのエンボス入り。
継ぎ目もない。(てことは型抜きじゃないってこと?)
すんごい上品。
なのに350円。
いいのか?
あ、すでに割るフラグ立ってますか(笑

よいクリスマスを
MERRY CHRISTMAS!
- 2021/12/25(土)|
- 季節
-
| トラックバック:0
-

やっと落ち着き始めたと思ったのに
再びこやつの出番だな。
アマビエのチャーム。(ペンダント仕様)
アマビエアイテムは星の数ほど出まわってるけど、このデザインは別格、すばらしく秀逸だと思う。
コロナが終わっても使えるデザイン、いや使うし(笑
オーバル形もハンマード仕上げもめちゃ好み。
なんかネイティブなかほりもするような。
シルバーっす。
目の部分は真鍮。

あ、実物はもっと小さい。2センチぐらい。
裏面にシリアル№?が入ってる。
- 2021/11/30(火)|
- 雑貨
-
| トラックバック:0
-

別に毎日トランプするわけじゃないし
マジックにハマってるわけでもない。
たまたま短期間に集まってしまった(と言うことにしとこう)トランプ2個。
まずはヒグチユウコ展で入手したトランプ。
画集と迷ったけど絵柄がちょいちょい楽しめるトランプにした。

オサレな缶入り。
ヒグチユウコさんの原画、やっぱすげー!

もう1個はどっかの美術館(は?

)で買った、鳥獣人物戯画トランプ。
ずらっと広げると有名な甲巻の全貌がっ!
全体はムリだったので一部だけでも。
絵柄が全部見える七並べがゲームのおすすめだそうです。

ババはレアなにゃんことフクロウ。

おまけ
ヒグチユウコ展開催の上田サントミューゼ。
複合文化型施設、ひろびろゆったり。
いや~、いいとこだなあ。

コロナの合間に。
- 2021/10/31(日)|
- 雑貨
-
| トラックバック:0
-